結婚式の披露宴などでゲストをもてなすために大切な要素と言えば、お食事やお花の装飾などももちろんですが、その場の雰囲気をガラリと変えてしまうBGMは最もセンスが問われる大切なものではないでしょうか。最近では、結婚式の定番曲の邦楽はもちろん、お洒落な洋楽を流す人も少なくなく、選択肢が多すぎて迷ってしまうという人も多いはずです。こちらでは、そんな悩みを解決するおすすめのBGMを3曲ご紹介します。
まずおすすめしたい曲が、最近2020年末で活動休止を電撃発表した大人気グループ、嵐のウエディングソングの「愛を叫べ」です。こちらは、友達目線で新郎新婦をお祝いする歌詞が印象的で、PVではサプライズで嵐の5人が実際の結婚式に現れて歌とダンスを披露したことでも有名になった人気の楽曲です。明るくキャッチーな曲なので、新郎新婦の入場シーンなどで使うのがおすすめですよ。
次におすすめしたいのが、カーリーレイジェプセンの「Good Time」です。こちらは誰もが一度は聞いたことのあるテンポの良い洋楽で、洋風な式場にもバッチリ合うおすすめの楽曲です。何か楽しいことが起きそうな予感のする楽曲なので、ブーケトスなどのBGMにもぴったりですよ。
また、忘れてはいけない結婚式の定番楽曲が、昨年多くのファンに惜しまれながらも引退した安室奈美恵さんの「Can you celebrate?」です。老若男女問わず愛されている日本を代表するウエディングソングなので、ご家族やご親戚、上司などの年齢の高い方にも楽しんでもらえるおすすめの楽曲です。イントロから厳かな雰囲気が味わえるので、結婚式を締めくくるエンディングムービーなどで利用してみてはいかがでしょうか。最近では当日の映像をその場で編集してエンディングムービーとして使う方も多いですよね。こちらは6分21秒という長さのある楽曲なので、たくさんのゲストや新郎新婦の名シーンを余すことなく流してもらえるというメリットも期待できるのでおすすめですよ。